チケットトゥライドの北欧マップは単体で遊べるバージョンでアートワークがとても綺麗なのも特徴です。
今回でプレイするのは3回目。
8歳から
2〜3人用
30-60分
初期チケットを3枚保持して雪国列車旅へ。
北欧を横断するチケットがあったので中央のマスは抑えたいものの、引けども引けどもなかなか対応する色が来ず手こずる。
ちなみに北欧版はスイスマップと同じくレインボーカードはフェリーや鉄道にしか使えません。
いっそのことこのままチケライ 史上最長マスのところを目指すのもいいかも。
9マスでなんと27点です。
しかし今回はちゃんとチケット達成をたくさんしてみたいと思い路線を地道に埋めていくことに。
プレイヤーカラーは黒と紫と白を使ってます。
一緒に遊んだ方たちはチケットトゥライド初めてとのことでしたが、狙いの路線が取られないかのドキドキ感など楽しんでくれてました。
結果は斜め向かいの方が高得点を含む5枚のチケットを達成して見事な勝利。
ラスト手番でチケットを引き、1枚はすでにできていたという強運ぶりも見せてくれました。
北欧の国々の主な特徴はこちら。
2,3人用。
列車は40個スタート。(通常45個)
フェリーとトンネルがある。
最長9マスの路線がある。
列車カードが美しい。
別売りの木コマ列車トークンで遊ぶと、より雰囲気が良くて楽しめます。
ポチッとお願いします
↓

にほんブログ村
コメント